2019年春より「カプコン『ストリートファイターリーグ powered by RAGE』」が開催されます。このリーグに出場するリーダー選手が決定したことが発表されました!
リーグのルール
リーグは3on3形式で行い、各リーダーと、ビギナークラス(ストリートファイターのプレイ経験がない、もしくは少ない方)の選手とハイクラスという名の一般公募から集うストリートファイターV アーケードエディションの強者から構成。2018年11月23日(金・祝)「RAGE 2018 Winter」内の会場にて開催される、本リーグへの参加権をかけたハイクラス トライアウトの2次募集も開始しているので、興味のある方は特設サイトをチェックしてみてくださいね。
リーグ概要
11月20日(火) 二次受付締切
11月21日(水)~11月22日(木) 二次応募者発表
11月23日(金・祝) 幕張メッセ 3ホールにて
※発表はRAGE運営事務局からの連絡となるそうです。
応募情報はこちらでご確認ください。
「カプコン『ストリートファイターリーグ powered by RAGE』」〜ハイクラス トライアウト〜応募サイト
各チームリーダー選手からコメント
板橋ザンギエフ選手
「今回のチーム戦はまた一風変わった趣かなという印象で、ストV新シーズンもまだ見えない部分が大きいですが、いずれにせよ全力で楽しんでいきたいですね。前回のRAGEオールスターリーグでは自分のチームが一番楽しみましたから、ええ。」
ウメハラ選手
「格闘ゲームは1対1のゲーム。その1対1の面白さの裏には、いつも一人で対峙し続けなくてはいけない厳しさがあります。一生懸命応援してくれるファンの声援を受けて勝つ喜びはもちろん格別ですが、今回は、こういうイベントならではの勝ちを分かち合って喜んだり、負けたら負けたで、「でもあそこはよかったよ」とか「次頑張ろう」なんて励ましあえる一時を思う存分楽しみたいなと思います。招待いただいたからには、ファン皆さんや視聴者の方の期待を上回るプレイをしたいです。」
ときど選手
「どんなチームが組めるのか楽しみにしています!目指すは優勝!」
ネモ選手
「若手や新人枠が活躍できる機会が増えるのはいいことだと思います。注目を浴びてスター選手になってほしいですね。」
ふ~ど選手
「このような新しい試みの場に招待いただいてとても光栄です。世代間と熟練度という二つの要素が混ざり合ったチームでは、単純な実力だけとはまた違った、チームとしての力が勝敗を左右すると感じています。僕は配信で初心者たちを教え続けてきたので、そこで鍛えられた力を発揮して勝ちたいと思います!応援よろしくお願いします!」
マゴ選手
「前回の経験を生かしてトライアウトから有望な選手を目利きしていきたいですね!
今回のチームメイトをてていく形式というのは自分向きだと思っているので、優勝目指して頑張ります!」
11月23日にビギナークラスの選考を配信
11月23日(金)22時からAbemaTVとOPENREC.tvでビギナークラスの選考の様子を配信が決定しています。
この番組にリーダーたちが登場するかは公表されていませんが、これから日本でも盛り上がっていくeスポーツの選考の様子を見ることができるのは、今後貴重になるかもしれません。
さらに日本発の格闘ゲームが多いこともあり、格闘ゲームのeスポーツ選手層は厚いと言えるでしょう。
今後のスター選手も登場してくるかもしれない、この選考の様子はeスポーツに興味のある方はぜひチェックしてみてください。