ピクシブ百科事典とニコニコ大百科の共同企画として「ネット流行語100」が開催されることが発表されました。
本企画は、本日11月27日(火)に「ノミネート100単語」を公開し、12月14日(金)にはノミネート100単語にゆかりのある人物・団体などを招き、ノミネート100単語の中から「年間大賞」を決定する生放送番組をニコファーレにて開催されます。また、年間大賞を受賞する単語を予想する参加型企画も同時に実施されるそうです。
「ピクシブ百科事典」「ニコニコ大百科」の各単語ページのアクセス数を合算して提出
「ネット流行語100」は、ピクシブが運営する「ピクシブ百科事典」およびドワンゴが運営する「ニコニコ大百科」という、ネットのあらゆる新語・流行語を網羅する、ユーザー編集のオンライン辞典である2つのサービスが主催し、今年、ネットで最も流行った単語を表彰する企画です。
2018年1月1日~11月15日の期間に、両サービスの各単語ページにおけるアクセス数の合算値が多かった上位100単語を「ノミネート100単語」として公開。さらに、ノミネート100単語のなかから、アクセス数が最も多かった単語を「年間大賞」として表彰します。また、niconicoユーザーが今年、ネットで最も流行ったと思う単語をニコニコアンケートで投票して選ぶ「niconico賞」、2018年にpixivに投稿された作品に対してタグ付けされた数が、2017年と比較して最も増えた単語を表彰する「pixiv賞」も決定します。
ネット流行語100・ノミネート100単語(50音順)
※2018年1月1日~11月15日の期間に 、「ニコニコ大百科」「ピクシブ百科事典」両サービスの各単語ページにおけるアクセス数の合算値が多かった上位100単語を選出
上記が今回の賞にノミネートしている単語です。
Pixivとニコニコということで、ネタの多くが漫画・アニメ系のサブカルを中心としたものになっています。
その中でも目を引くのは、Vtuber躍進の年ということで「キズナアイ」を始めVtuber四天王の名前がエントリーされていることや、2018年1月に放送を開始した途端に一大ブームを巻き起こしたと言っても過言ではないアニメ「ポプテピピック」関連のワードがエントリーされています。
先日Petrelによって発表されたインスタ流行語大賞とは一味違った内容となっています。
また、「ドン勝つ」のワードもエントリーしており、PUBGの中奥戸の高さが伺えます。eスポーツ関連は2019年により大きく注目されることになりそうですね。
授賞式の様子をライブ配信
「年間大賞」「niconico賞」「pixiv賞」の各賞発表は、12月14日(金)のニコニコ生放送にてお届けします。
2018年、ネットで最も流行った単語は?「ネット流行語 100」年間大賞を発表!生放送
【放送日】 2018年12月14日(金)19時00分~21時00分(予定)
【出演】 ノミネート100単語のうち、上位単語の関係者が登壇予定
【視聴URL】 http://live.nicovideo.jp/watch/lv316617786
【公式HP】 https://site.nicovideo.jp/nettrend100/
ニコニコ大百科・ピクシブ百科事典の共同企画「ネット流行語100」を開催
https://www.pixiv.net/info.php?id=4895
参考URL:PR TIMES