Google検索急上昇ランキング2018
※以下はグーグル合同会社が発表したものを引用しています
Google では、2018 年 ”平成最後” の Google 検索ランキングを発表します。急上昇ランキングは、昨年と比較して 2018 年中に Google で検索が急上昇したキーワードで、今年の話題や流行を反映しています。(調査対象期間: 2018 年 1 月 1 日~ 12 月 1 日)
急上昇ランキング
- ワールド カップ
- オリンピック
- 台風
- 山口 達也
- 漫画 村
- 大阪 地震
- 大杉 漣
- 吉澤 ひとみ
- 大谷 翔平
- 北海道 地震
今年のトレンドを映す急上昇ランキングでは、下馬評を覆し決勝トーナメントに進出、日本中が熱狂した「ワールドカップ」が 1 位となりました。 2 位には、同じくスポーツ関連で、日本人も大活躍した冬季「オリンピック」が、 3 位には、各地で被害をもたらした「台風」がランクインしました。
○○【とは】
- 仮想通貨 とは
- 皆既月食 とは
- ビットコイン とは
- 裁量労働制 とは
- ガバナンス とは
- パシュート とは
- 丸山ワクチン とは
- 万博 とは
- インフルエンサー とは
- サマータイム とは
また、意味を調べる時によく使われる「とは」では、年始から様々なニュースが話題になっている「仮想通貨 とは」が 1 位に、 2 位には今回は特別な ”スーパー・ブルー・ブラッドムーン” と呼ばれた「皆既月食 とは」が、2025 年国際博覧会の大阪開催が決まった「万博 とは」が 8 位にランクインしました。
【平成】急上昇ランキング
- 2018年 平成
- 平成30年7月豪雨
- 平成 いつまで
- 平成細雪
- 平成最後
- 平成ジェネレーションズ forever
- 平成物語
- 平成中村座
- 平成の次は
- 平成最後の夏
「平成」と一緒に検索されたキーワードの 3 位に「平成 いつまで」と、 9 位には「平成の次は」が上がりました。
【話題の人(総合)】
- 山口 達也
- 大杉 漣
- 吉澤 ひとみ
- 大谷 翔平
- 西城 秀樹
- 大坂 なおみ
- 宇野 昌磨
- カーリング 女子
- さくらももこ
- 平野 歩夢
今年の【話題の人】には、事件に関連した人名や惜しまれながら逝去した芸能人が並ぶ中、メジャーリーグで大活躍し、ア・リーグ新人王に輝いたエンゼルスの「大谷 翔平」が 3 位にランクイン、「全米オープン」で優勝、日本人としては初となるグランドスラムシングルスの優勝トロフィーを掲げた「大坂 なおみ」が 6 位、平昌オリンピックで活躍、一躍人気が高まった「カーリング 女子」が 8 位となりました。
上記以外のランキングや世界各国の検索ランキングは http://google.co.jp/2018 よりご覧ください。 2018 年、皆さんは何を検索しましたか?
平成最後
Googleでは「平成最後」のワードは多く検索されたため、このランキングが出てきたのだと考えられます。
2019年1月から4月はより一層「平成最後」の機運が高まってくると考えられます。特に2019年は4月30日が祝日となったので、「平成最後」のゴールデンウィークとして話題になるのではないでしょうか。
Instagramではどの「平成最後」?
Instagramのハッシュタグの検索結果では、「#平成最後の夏」の使用数が圧倒的でした。他にも「#平成最後の冬」や「#平成最後の秋」もありました。季節の最後となる「春」は多くの人に注目されることが予想されます。
Google検索よりも、ニュースや時事ネタが反映されにくい反面、Instagramでは季節のトレンドが掴みやすいので、両方を参考にしてみるとマーケティングやプロモーションに反映することができるのではないでしょうか。
他にも 気になる急上昇ランキング
◯◯ 仕組み
- 仮想通貨 仕組み
- ビットコイン 仕組み
- ブロックチェーン 仕組み
- ワニワニパニック 仕組み
- バーチャル ユーチュー バー 仕組み
- 変面師 仕組み
- チコちゃん 仕組み
- アメリカ中間選挙 仕組み
- タートルトーク 仕組み
- ニンテンドーラボ 仕組み
ニンテンドーラボや、チコちゃんなど、子供人気も高かったものがランクインしています。また、Vtuberも2018年注目度の高かったワードとして、各社の流行語にもランクインしていました。
Googleの検索では、「仕組み」での急上昇ワードとなっており、Vtuberのやり方・なり方や「中の人」が気になった人が多かったと推測できます。2018年12月には6000人を超えるVtuberが誕生していると発表されました。
NHKで年明けにVtuberの番組が発表されるなど、2019年はさらに勢いを増すことは間違いないでしょう。
まとめ
「仕組み」や「とは」など、トレンドが影響している検索ワードや、時事ニュースネタに注目のワードなど、幅広くチェックすることができます。
「平成」のワードは2019年5月まで引き続き注目のワードとなることは必至で、「平成最後」の動画マーケティングでは参考にしてみてください。