「BUZZる」に関しては様々な定義があると思いますが、
様々な観点からBUZZった動画を、ざっくばらんに集めてきました。
目次
日清 どん兵衛 CMスピンオフ作品
「どんぎつね」
星野源、吉岡里帆が出演する日清、再生数(YouTube内)でどん兵衛のCMを超え、Twitter内で衝撃の展開で話題になった動画。
吉岡里帆扮するどんぎつねと星野源との出会いを描いたCMのストーリーが生まれる元となる話。CMの認知が取れた後、公式サイト、
星野源公式Twitterなどで発信 絵本タッチの絵で星野源がナレーションを行った低予算だが、ロイヤルティを高められた好例。
TVアニメ「かぐや様は告らせたい
〜天才たちの恋愛頭脳戦〜」より「チカダンス」
週刊ヤングジャンプにて連載中の大人気漫画。2人の天才たちが繰り広げる頭脳戦ラブコメ。
ヒロインの一人である藤原千花が独特なダンスを踊る動画で、TVアニメ第3話のEDで放送されてから話題となった。
話題になったことで、印象的なシーンをプリントしたTシャツグッズ発売までに至った。
YouTuber 「Team双葉湖」の
グランドエスケープ/RADWIMPS オタ芸で表現
メンバーの5人でサブカルチャーソングを全力オタ芸ダンスで表現するグループの動画。
他全ての動画の再生回数は1万以下であり、この動画のみ再生回数が高い。
「天気の子」主題歌に対して「君の名は」の「前前前世」が話題になったことが影響しているか。
YouTuber のがチャンネル
「【毎日2分】30日で腹筋を割るトレーニング」
フリーイラストレーターの傍ら、面白くてためになるHow to やライフハック系動画を投稿している人気急上昇YouTuber。
全ての動画において、本格的に取り組み結果を出している。この動画は今年5月に投稿され、チャンネル登録者25万人に対して667万再生以上を記録している。
ライフハック系動画の中でも、ためになる動画がバズるのでは。
ミニチュア・メタル煮干しの作り方。
ストップモーション料理・音フェチ
コップのフチ子さんで話題にった、キタンクラブが新商品メタル煮干しを今年3月に発売。完全金属製の煮干しであり、金属製の質感を楽しめる不思議な商品。
このYouTubeチャンネルでは、ミニチュア独自の世界観を気持ちのいい音(ASMR)を用いて表現している。
チャンネル内でこの動画の再生回数のみ圧倒的である。話題の商品と、話題になる映像ジャンルが掛け合わさり、バズった動画。
有名店のどら焼きの作り方 ずっと見てられますw
世界に日本の食文化を伝えるYouTubeチャンネル。どら焼きを作るこの動画のみ、チャンネル登録者数5万人を多く超える920万再生を記録。
工場の生産過程を見ているような、見ていて気持ちい職人動画はトレンドである。
コメントは見ていて気持ちいだったり、海外からの感動したコメントが多く寄せられた。日本の職人芸動画のトレンドはまだ続くかもしれない。